ノア
ということで冬の1シーズン。
冬だと農業が出来なくなるのはやはり金策の面でも痛手なのだが、幸い温室を開放していたこともありお金にはあまり困らなかった。
年末にいよいよドクロの洞窟へと潜ったが、タイトルの通り快進撃。
ノア
冬の話をしよう。結構大人しかった、冬のお話を
冬1日~冬14日
ノア

冬の始まり。やはりというかなんというか、農業で稼ぐことは必然的に不可能。
ならば畜産で……といいたいところだが、畜産は現状可もなく不可もなくといった感じで莫大な利益にはつながりにくいだろう。
となると、必然的に頼るのは温室に。やっぱり時代は農業だ。
▼一応アヒルの羽とか落ちたりしてるけど……
とはいえ、冬の間にやるべきことは割と多い。特に牧場のレイアウトを一新するのは、農業を主とする以上避けて通れないところだ。
ノア
と、その前にもう一つやることが。春に備えてイチゴのタネを増やす作業だ。
Part.2の記事にしっかり書いてあるが、この時のためにバッチリと春のイチゴを残している。あとはこれをタネ製造マシンにぶち込み、さらに温室で増やしていけばOK。
ノア
温室ができてお金に余裕もある。ここでいよいよ果樹を購入。なかなかお高いが、一度植えてしまえば実り続けるのは便利だ。
ノア
▼よくわからない実績も解除
ここでついにクラフトルームのバンドルをコンプリート!
ノア
▼解放された石切場。神秘の鉱脈がある……
ツルハシを金にアップグレード。もうちょっと早くやっても良かったかもしれない。
そして、ついにこのゲーム最強(?)の作物であるスターフルーツを収穫。
当然出荷はせず、醸造ダルにぶち込む。狙いは職人の効果が乗るスターフルーツワインだ。
その後レアイベント、魔女襲来が発生。黒ニワトリを生み出せる「ヴォイドエッグ」を置いていくが、黒ニワトリを作る気は今のところないため大事に取っておく。
8日には釣り大会。当然のごとく一位になり、セーラー帽をゲット。お気に入りのアイテムなのですぐさま装備。
ノア
なんか適当に植えてた野生のタネが無事育ちきる。
ノア
10日夜、試行錯誤しつつ牧場のレイアウトを変更。
今のところイリジウムが全く無いので、高品質スプリンクラーを主力にし、水やり全自動化を目指す。
野外調査のバンドルをクリア。
ノア
▼着々と整備を進めていく……けど、カカシの位置がこれで大丈夫か不安。
ノア
13日、例のスターフルーツワインが完成。
ノア
冬15日~冬26日
15日から夜の市が開催。まあ、あんまりやることないけど……
ノア

このあたりで放置していた(というかお金の問題でせざるを得なかった)金庫室のバンドルを一気にコンプリート!
ノア
▼無事バスも修理、砂漠へ行けるように!
▼夜の市でコーヒーだけ貰って帰る人。何しに来たんだと思われてるに違いない。
18日、イチゴハーベストタイム……なのだが、これも全部タネ製造マシンにぶちこむ。
春に備えておかないとね!
ここで干し草が足りないことに気付く……気づいてしまう。
大変遺憾だが、マーニーさんから50Gで購入することに……サイロは二つくらいあった方がいいということも学習しました……
▼鉱山に潜ったら恐ろしいフロアに遭遇してしまいUターンするシーン。面白かったのでスクショしてしまった。
ノア
そういえば、結晶コピーマシンからダイヤモンドを生み出せるようになった。貴重な収入源なのでバッチリ増やしておく。
最強一歩前の武器、マグマ刀を購入。出費は痛いが、ギャラクシーソード入手まで仕事してくれるだろう。
さて……ここであることに気付いた。
ノア
いくら確率が低いとはいえ、温室を開放している以上はやめにゲットしておかないとそれだけ機会損失も大きくなる……
ノア

ノア
▼ブルーベリーをツルハシでたたき、古代のタネを植える。暗くてよく見えないけど。
ノア
▼余談だが、これの途中操作ミスで「ブラックベリーワイン」というとんでもないゴミを作ってしまった。
ノア
24日、ここで自称運に自信の私が偉業を成す。
ノア
多分ドロップ率は相当低いだろう……よくドロップしたものである。
当然出荷や寄贈はせず、ギャラクシーソードに向けてとっておくことに。
25日、冬星祭。アビゲイルにアメジストをプレゼント。
ノア
ノア
まあ、うん。プレゼントは気持ちが大切である。ありがたく貰っておこう……
26日、レインボージェムを使いギャラクシーソードをゲット!
ついでにサンディにご挨拶。
冬27日~冬28日(1年終了)
ここでついにドクロ洞窟に初潜入。
ノア
で、実は私ドクロの洞窟は25階くらいが最高記録だった。
それくらいドクロの洞窟は難易度が高い。
ノア
▼まずは軽く10階に到達。
ここでシャフトを発見するラッキーも重なり一気に24階へ。
ここからは焦っていてスクショをあまりとっていないが、40階まで潜ることに成功!
ノア
43階でボーナスチェスト(?)を発見。中身は……微妙。
しかし快進撃はここまで、45階で撤退!
ノア
ということで、自身過去最高記録の25階を大幅に更新できた。
ノア
28日、最後に所持金全てで石と木材を大量に仕入れておしまい!
ノア
まとめ
最後にどたばたとドクロ洞窟へ潜っていったが、成果は十二分だった。良かった良かった。
そしてついに、季節は春へと戻る。二年目にも乞うご期待?
ノア
コメントを残す