ノア
4年目
4年目春
早速新入部員を確認、転生OBがいる……!
ノア

ノア
と、そろそろ男マネが来るかと思ったが神回避で女マネだった。運は良かったのかもしれない
ノア
チーム方針は相変わらず守備重視。守りからリズム(マモリズム)を作っていくチームを目指したい。
ノア
入学式前に練習指示を残しておく好プレー。これで5月までのおまかせ育成を回避できる。
4年目夏
夏です。
ノア
いままで聞いたことのないチームだが……
ノア
ノア
相手先発は曽我くん。プロ入ってどうぞ。
虹ヶ咲エース、松本くんが好投してくれたものの打線が沈黙。2-0で順当負け。
ノア
▼ロクに投げることなく都大会を去ることになったエース松本くん。あまりにも残酷である。
「これでまたそこそこ落ちかよ」……そう思っていたが
まさかのお咎めなし。夏初戦敗退はさすがにまずいかと思ったのだが、内部の評判値的にセーフだったのだろうか? それとも運……? 相手が強かったから? 真相は闇の中である。
ノア
▼当然のようにダメダメだった合宿。切実にキャッチャー+が欲しい……
多分中堅ギリギリだと思うので、すかさず練習試合を組んでいく……が、負けました。3年引退はやはりつらい……
せつ菜ちゃん誕生日……いや、どうでもいいかもしれないけど。おめでとうせつ菜ちゃん。
さて、ここの特訓ラッシュで愛ちゃんにキャッチャーをつけたかったのだが……
ノア
ヘコむことなく練習試合へ。相手は銀商
またもや普通に負けペース……だったのだが
ノア
4年目秋
さて、秋都大会開幕である。
夏と同じ初戦敗退だけは絶対に避けたいところ。さすがにここで負けたら中堅維持は不可能だろう。
▼オーダーはこんな感じ
相手はかぐ工(適当)
総合戦力は低いといえど、それはこちらも同じ。油断せず行きたいところだ。
結果は1-8のコールド勝ち。やはりこの辺もスクショが少ない。
ここで機材導入チャンス。買えるだけ買ってグラウンドレベルをあげていく。
秋都大会は2回戦に。
相手は文商(適当) ここも油断は出来なさそうだ……
▼……
ノア
何度も見たトンデモエラーもあり、何とか勝利。せつ菜ちゃんの2ランが決定打となった。
しかし残念なことに次期エース今泉くんに一発が付く。まぁプロ野球選手マスで消そう……
好成績を収めたということで地区大会出場決定!栄冠ナイン始めてから初の快挙である。
そういえば出ていたコマンド特守。練習効果はかなり大きい気がする。
地区大会開幕! 初戦の相手は檜原東、その実力は……
ノア
負けだ負け。
とはいえ、ここも何とか中堅を維持できたので良かった。
今年のドラフトはどうか……
松本くんが無事指名される! 他にも2人が指名され、プロの世界に。
ノア
神楽坂南や六商(適当)と練習試合、無事勝利。
▼ちなみに、この時点での愛ちゃんの能力はこんな感じ。
4年目冬~春
合宿!
ノア
諦めずに特訓マスを踏みまくるも……
そもそも特訓の選択肢にキャッチャーが来ない。ダメだこりゃ。
そうこうしていたら年明け。
ノア

……と、ここで終わらなかった。
ことが起こったのは卒業式だ。
ノア

ノア
ありがとう黛ちゃん……フォーエバー黛ちゃん……
さらにさらに~
ノア
まとめ
いかがだっただろうか。ぶっちゃけ色々起こりすぎててホントにめちゃくちゃだったのだが、最後にアイドルを引けたのはやはり大きいか。
来年度に活かせるといいが……はたして
ノア
コメントを残す