ノア
3年目
3年目春
入学式、天才肌が入部! 3年が抜けると戦力大幅ダウンは目に見えるので、これはありがたい。
恒例の重要キャラクターいじり。なんとなく2年生の系譜で宮下愛ちゃんに。似てないけど。
さて、ここでチーム方針を「守備、投手力重視」に切り替えることに。理由はやはりエラーがひどすぎる……
ノア
ノア
ここで練習試合を組むことに。やはり強コマンドなので積極的に撃っていきたい。
ノア
ここで愛ちゃんに特訓! ……って、キャッチャー+1,2ないじゃん!!
ノア
練習試合の相手はえび大(適当)
ぽむが投打で活躍し余裕ペース。チームが強くなっている手ごたえを感じる。
ここで愛ちゃんを代打に起用。ここで実戦経験を積ませてスタメンキャッチャーにしたいところだ。
ノア
愛ちゃんは捕手で代打起用したのでそのまま捕手の守備位置に。ということはですよ。
ノア
そんな感じで夢の競演にはしゃいでたら試合終了。1-8のコールド勝ち。
▼宮下、はしゃぐ。
3年目夏
季節は夏、正念場である。
ここで次期エース候補の松本くんがなんとノビAに。これは強い。
さてと……夏大会も近いし……
スカウトに賄賂(?)を贈りぽむの評価をアップ。
ノア
ついでに称号を得るぽむ。若大将って……
そしていよいよ夏都大会に。
今回は組み合わせ抽選で2回戦からの登場となった。
▼何故か1回戦を見て自信を無くす虹ヶ咲メンバー。お前ら……
とにもかくにも2戦目。相手はかぐ商。
……
ノア
なんと相手は総合戦力B。早速だが初戦敗退の危機である。ふざけんな
ノア
やはりキャッチャーB以上持ちとエースが一人いればある程度どうにかなるらしい。ぽむの完投で何とか初戦を切り抜ける。
▼なぜとったのかよくわからない謎スクショ
ここで設定変更を挟む。選手の自動交代をオフに。
ノア
3回戦目の相手は新学。記憶では大したことない高校だったはず。
ノア
相手先発は最速158キロの右腕望月君。158キロって……
結果、順当負け。
ノア

▼しかも最後の最後でぽむに一発をつけていきやがった。
こうして、正念場であるはずの3年夏大会はあっさり終わりました……
ノア
悔やんでても仕方がないので合宿に。なんとか愛ちゃんにキャッチャー+1~をつけたかったがつかず……
代わりにホーム死守が付いた。まぁないよりマシか。
特訓マスでまたも愛ちゃんが。いい加減キャッチャー+ついてくれ
ノア
ここでおが商と練習試合を組むも結果は引き分け。やはりぽむが抜けたことは大きな打撃だ……
3年目秋
季節は秋に。
進路相談でようやく本屋が! すかさず本屋をオススメすることに。特能本早くきて……
秋都大会が開幕、一戦目の相手は大日本農業。
総合戦力はCだが、主力が抜けた今のチームだと十分以上の脅威だろう。初戦敗退は何とか避けたいが……
▼……
ノア
トンデモエラーを連発する虹ヶ咲だったが、松本くんの粘りのピッチングで何とか勝利。
野手は松本くんに土下座ですねこれは。
続く2回戦、ここもやはり中堅を維持するために勝っておきたいところだが……相手は先の試合と同じく総合戦力Cのえど実(適当)
相手先発は角田くん。その能力は……
ノア
思い出代打に愛ちゃんを送るなどする。つまり負けました。
ノア
▼スケジュール変更手帳を使いつつすみ商やえび大と練習試合。前者は負けで後者は勝ち。
そしてついにドラフトの時が来る。ぽむは多分大丈夫だと思うが、それなりに緊張する瞬間だ。
果たして……
ぽむの2位指名を含む3人がドラフト入り! ひとまずは安心である。ぽむにはプロ野球でも活躍してもらいたいものだ。
▼試験の結果が悪くて練習効率が下がる愛ちゃん。
ノア
合宿だ――ッ!
キャッチャーつきませんでした。
おお、もう……
3年目冬~春
早いもので年明けである。
ぶっちゃけ去年は酷かったのでなんとか飛躍の年にしたいものだ……
3月、練習試合で勝利。評判を中堅校に戻す。
やはり練習試合はおいしいコマンドである。
そして卒業式へ……
ノア
▼オマケ、プロ入り時でのぽむの能力。こうしてみると案外突出しているというわけでもないが、ともかくありがとうぽむ。
まとめ
ノア

ノア
コメントを残す